2025/11/19
デザイナーの武器
一つの武器を極めるのもあり
こんにちは、広告デザイン専門学校2年の石野です。
11月はまだ秋のはずですが、秋を通り越してもう冬ですね🥶
手が悴むと、細かい作業が大変になりますよね💦
さて、そんな細かい作業の代表格でもある
刺繍
を課題に取り入れてみました🪡
以前のブログ
で「刺繍にハマりそう」と言ったのですが、見事にハマりましたね🤭
-
- 既存のアルバムを一つ選択して、ジャケットデザインをする課題。
めちゃめちゃ時間がかかりました💦
でも、その分良いものができたと思います✨
新栄祭は強制参加ではなく、やりたい人だけが参加する課外活動です。
もしあのとき「新栄祭に参加しよう」「刺繍に挑戦してみたい!」と思っていなければ、今回のデザインに刺繍を使うこともなかったでしょう。
私は、ただ学校に通うだけではデザイナーにはなれない、と考えています。
もちろん、デザインに関する知識はつくとは思いますが、本当に大事なのは自分からいろんなことに挑戦して、できることを増やすこと。
課題には関係ないことで身につけた技術が、回り回って課題で役立つ時があります。
そしてこれは、就職してからもきっと同じでしょう。
もちろん、課題や自身の健康が優先ではありますが、やらない理由を考えるくらいだったら、やった方がいいと私は思います👍
学校に通えば、新栄祭以外にも課外活動はたくさんあります!
コンペに応募してみるのもいいですね☺️
デザインに向き合うとき、どんな武器で表現するか。
いろんなことに挑戦して、自分に合った武器を見つけてみてくださいね!
以上、石野でした👋